ご予約はこちら

初心者でも安心!手ぶらで楽しめる天草の釣り体験|家族・カップルに人気の海遊びガイド

「天草で釣りをしてみたいけど、道具がない」「初心者でも大丈夫?」——そんな方におすすめなのが、手ぶらで参加できる天草の釣り体験。 道具も準備もいらず、地元の船長と一緒に出航して、海の上で魚釣りを楽しめます。 この記事では、天草で人気の「初心者向け釣り体験」の魅力やポイントを詳しく紹介します。

天草が「釣り体験」にぴったりな理由

天草つろう旅の遊漁船釣り体験

熊本県・天草は、大小120以上の島々が連なる「釣りの楽園」。
潮の流れが穏やかで、魚影が濃いことから、初心者でも釣りやすいエリアとして全国的にも有名です。
湾内で波の少ない海での遊漁船釣りなので、お子さま連れや釣りデビューの方でも安心して参加できます!

豊富な魚種が魅力!
真鯛・アジ・カサゴ・ベラ・ハタ・キス など、季節ごとに釣れる魚が変わり、どのシーズンでも楽しめるのが人気のポイント。

天草つろう旅の「手ぶら釣り体験」ってどんなプラン?

天草つろう旅の遊漁船釣り体験

「天草つろう旅」では、初心者・家族・カップル向けの遊漁船釣り体験を提供しています。
竿・リール・仕掛け・エサなど、必要なものはすべて料金に含まれているので、手ぶらでOK。
さらに、フィッシングガイドが同行して釣りをサポートしてくれるので、釣りビギナーや初めての遊漁船釣りでも安心です。

基本情報

出航地:熊本県上天草市
体験時間:約2.5時間
対象年齢:小学生くらいから(保護者同伴)
料金目安:大人 15,900円(税込)/ 子ども 9,900円(税込)
含まれるもの:乗船料/フィッシングガイド/釣具レンタル/釣り餌/ライフジャケットレンタル/保険代
開催時期:通年(特に春〜秋がベストシーズン)

💡 自分で釣った魚を味わう【夕食プラン】も人気!

初心者でも楽しめる3つのポイント

天草つろう旅の遊漁船釣り体験

① ベテラン船長とガイドがサポート

天草の海を知り尽くした地元船長とガイドが乗船。
魚が釣れやすいポイントを案内してくれるので、初めてでも安心。一匹も釣れなかった…という方はいません!
釣り方も丁寧に教えてもらえます。

💡 「仕掛けのつけ方」「糸の垂らし方」「リールの巻き方」など釣りの基本からコツまでサポート!

② 手ぶらでOK!必要な道具はすべて込みの料金

釣り竿やリール、エサ、ライフジャケットもすべて込み。
持ち物は「飲み物・タオル・帽子・着替え・クーラーボックス・氷」だけでOK。
旅行中に急に思い立っても、すぐに体験できる手軽さが人気です。

③ ファミリー・カップルに大人気!

天草の海は穏やかで波が少なく、初めての遊漁船釣りでも船酔いしにくいのが特徴です。
子どもと一緒のファミリー体験はもちろん、カップルのデートや夫婦旅行のアクティビティとしても好評。
釣り上げた瞬間の笑顔や写真は、旅の最高の思い出になりますよ♪

💡 船の上で記念撮影もOK!普段撮ることができない人気のフォトスポットです。

釣れる魚と季節のおすすめ時期

天草つろう旅の遊漁船釣り体験

天草の海は一年を通して釣りが楽しめますが、特に過ごしやすい気候の「春」と「秋」はベストシーズン。
以下のように季節ごとに狙える魚が変わります

春(3〜5月):アジ・キス・真鯛【ファミリーに人気のライト釣り】
夏(6〜8月):カサゴ・キス・ベラ【海が穏やかで初心者に最適】
秋(9〜11月):真鯛・アジ・カワハギ【釣果が安定!食べても美味しい】
冬(12〜2月):メバル・アラカブ【防寒対策をすれば穴場の季節】

持ち物・服装のポイント

天草つろう旅の遊漁船釣り体験

天草の釣り体験は手ぶらOKですが、釣り道具以外の持ち物はご準備ください。

  • 帽子・サングラス(陽射し除け)
  • タオル・飲み物(夏場は多めに)
  • 濡れてもいい服・防寒着(調整しやすく)
  • クーラーボックス・氷(魚を持ち運ぶ用に)
  • 酔い止め(船酔いが心配な方)

💡 靴はスニーカーやマリンシューズなど、濡れてもよく滑りにくいものをおすすめします。

👉 詳しい持ち物はこちら

釣った魚を味わう!夕食付きプランもおすすめ

天草つろう旅の遊漁船釣り体験

釣りのあとは、自分で釣った魚を味わう「釣った魚の夕食」プランがおすすめ!
釣った魚を提携しているお店にそのまま持ち込むと、店主が美味しく調理してくれます。
自分で釣ったばかりの新鮮な魚と天草の食材に、お腹も心も充たれ、食育にも繋がります。
釣果が多かった場合、余った魚はお持ち帰りいただけます。

夕食付きプランの魅力

  • 魚がさばけなくても大丈夫!
  • 自分で釣った魚を味わうことができる!
  • 釣るから食べるまで体験することで食育にもつながる!

アクセスと集合場所

集合場所:熊本県上天草市(出港場所は複数あるので事前にご案内します)
アクセス:熊本市内から車で約1時間半、福岡市内から車で約2時間半
駐車場:無料駐車場あり
最寄りの観光地:天草五橋、道の駅さんぱーる、リゾラ・テラス、イルカウォッチング、海中水族館シードーナツなど

体験者の声

天草つろう旅の遊漁船釣り体験

「初めて釣りをしましたが、ガイドさんが丁寧で安心!息子が真鯛を釣って大興奮でした。」

「手ぶらで参加できて便利。自分が釣った魚を食べられるサービスは他にあまりないので嬉しい!」

「海の上で過ごす時間が気持ちよく、旅行のハイライトになりました。」

まとめ|手ぶらで楽しむ“海の思い出”を天草で

天草の釣り体験は、初心者でも安心して楽しめる人気アクティビティ。
釣り道具の準備も不要で、旅の途中でも気軽に参加できます。
自然に包まれた天草の海で、忘れられない思い出を作りませんか?

上部へスクロール